クラブ活動ブログ

手話部 記事一覧

豊南高校 手話部 明晴学園に行ってみて!
2020年2月13日 手話部

 

 

先日、耳の聞こえない子、聞こえにくい子を、手話と日本語の二つの言語で教育するため、2008年に開設された私立ろう学校、「明晴学園」に見学でおじゃましてきました!

〈2年生感想〉

生徒のみなさんが学校の事や勉強の事など、色々な事に関してとても積極的だなと感じました。生徒のみなさんの考える力や協力する精神というものがすごく分かって、私も見習わないといけない部分が沢山あるなと思いました。そんな貴重な経験になりました。

是非、このブログを見ている皆さんも見学に行ってみてください!

 

※明晴学園に関連する書籍もたくさん置いてあった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈1年生感想〉

僕はろう者の学校に行くのは初めてでした!

明晴学園の実際の授業の様子などを見学することが出来たので、とても良い経験になりました。またいってみたいとも感じました。

特に耳の聞こえない人のために工夫していたところがたくさんあったので、すごいことだと感じました。特に教室内などにある点滅ライトがチャイムの代わりなのはすごいと思うし、耳の聞こえない人にとっては本当に便利なものだと感じました。

また今日はともの先生と一緒に参加も出来たので、とても嬉しかったです。

最後にみんなで写真を撮りました。

※12月16日の時差ブログです(^-^;)

 

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

【2020年2月の活動予定カレンダーはコチラ】

 

ケーマトーマも出る!?

 

 

 

豊南高校 手話部 2月5日20時はテレビ朝日「ミラクル9」見てください!
2020年2月3日 手話部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月5日よる8時から放送のくりぃむクイズミラクル9は、原田葵さん(欅坂46)、水野勝さん(BOYS AND MEN)、浜辺美波さん、水森かおりさん、勝村政信さん、安田顕さん、柴田英嗣さん(アンタッチャブル)、原田葵さん、リュウソウレッド一ノ瀬颯さんなどなどのご出演です!そこに豊南高校手話部が!??

ぜひご覧ください♪

 

【2/5追記】
書ききれなかった出演者の皆さん
上田晋也さん、有田哲平さん(くりぃむしちゅー)、久冨慶子さん(テレビ朝日アナウンサー)、えなりかずきさん、大家志津香さん(AKB48)、太田緑ロランスさん、カズレーザーさん(メイプル超合金)、具志堅用高さん、斎藤司さん(トレンディエンジェル)、高橋茂雄さん(サバンナ)、宮崎美子さん、安田顕さん、吉村崇さん(平成ノブシコブシ)

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

【2020年2月の活動予定カレンダーはコチラ】

 

ケーマトーマも出る!?

 

 

 

 

豊南高校 手話部 2月2日は千葉でバリアフリーイベント!今年も!
2020年1月30日 手話部

2月2日の日曜は入場観覧無料!チバフリでの通訳です!!

 

 

 

 

 

僕たちはおととしと去年に続いて早朝から千葉の海浜幕張駅に行き、手話を使って一日を過ごします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年のチバフリはこんな!!

 

 

 

 

 

司会は去年も今年もビヨンドガールズさん

 

 

 

 

 

パラリンピック選手の大濱選手も今年もいらっしゃいます!

 

 

 

 

 

 

聴覚障害があるけど歌に合わせてパフォーマンス!

RIMIさんと淑徳大学が今年も!

 

 

 

 

 

Tenboの鶴田さんのファッションショーも

障害のあるなし関係なくステキ過ぎました!

 

 

 

 

 

ともの先生も水野先生も活躍!

 

 

 

 

 

私たちはスタッフとして大大大活躍!!!

 

 

 

 

 

ろう者のメイクの時には絶対そばを離れませんでした!

 

 

 

 

 

事前に千早高校の先輩と一緒にめっちゃ練習しました!

このようにチバフリは東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会をきっかけとして、文化的な共生社会の実現を目指すため、ファッション、デザイン、アート、パフォーマンスなどを通じて、健常者と障害者が一緒になって楽しむことができるイベントでTOKYO2020参画プログラムです!

 

興味あるかたはイオンモール幕張新都心まで!ショッピングモールでの買い物のあいだに是非遊びに来てください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※一部と二部の内容は変わります!

★第一部★ 13:00-13:45
・ダンスパフォーマンス
・パラアスリート競技紹介
・特別支援学校/支援級モデルfashion show
・手話パフォーマンス

tenboの今年のファッションショー(サヘルローズさん再び!)

 

 

 

 

 

★第二部★ 15:00-15:45
・BMXパフォーマンス
・tenboの最新作fashion show
・パラアスリート競技紹介
・手話パフォーマンス

BMXパフォーマンスの池田貴広さん

 

 

 

 

 

去年のチバフリのブログ

おととしのチバフリのブログ

チバフリの動画いろいろ

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

【2020年1月の活動予定カレンダーはコチラ】

 

 

 

ケーマトーマも出るよ!!

 

 

 

 

豊南高校 手話部 バックストリートボーイズさん!!
2020年1月27日 手話部

 

バックストリートボーイズさん達!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・から始まる今日のお知らせですが、今日1月27日の17時30分からいよいよ東京オリンピックパラリンピックの応援動画「Make The Beat!」の募集が始まります!!7月からずっと手話でたずさわってきた僕たちにとっても感動です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホなどインターネットで簡単に応募できるので、今日の17時30分以降インターネットで「東京オリオンピックパラリンピック公式ホームページ」から「Make The Beat!」のページで配信される動画で確認して下さい!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Make The Beat!」は同じリズムのふりつけで自分独自の応援動画を撮って、本番の会場に流してもらう全世界からの参加型応援企画です!自分の撮った動画が全世界の人に見てもらえるかも!!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックストリートボーイズの皆さんはこの「Make The Beat!」を応援して実際にやってくれているのですね~!すごい!!

そして!!いつもお世話になってて手話部夏合宿にも来てくれた梅津絵里さんのいたBEYOND GIRLSの3人や、先日の愛と平和の音楽祭で通訳でたずさわったときの、アイドルグループ!夢みるアドレセンスのみんなも参加してくれてますー!!!かわいい!

 

 

 

 

 

ちなみに顧問もMiCHiさんと出てます笑

 

 

 

 

 

この応援動画はYouTubeで確認が出来ますよ!

 

さあ!まずはやってみましょう!Make The Beat!!!

17時30分をお楽しみに!!reet Boys

 

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

【2020年1月の活動予定カレンダーはコチラ】

 

 

 

 

 

 

 

豊南高校 手話部 2月1日は平塚で手話と音楽とダンス!
2020年1月22日 手話部

 

 

 

2月1日の日曜はぜひ平塚へ!!手話と音楽とダンス!すべてがつながるイベントがありますよ!もちろん僕たちも行きます!!!

出演者は歌うま高校生で有名な荒巻勇仁さん【おすすめの曲はコチラから聞けます!!】や、人間なのにいろんな音の出せるHUMAN BEATBOXで世界チャンピオンのTATSUYAさん【こんなにすごい!!】!そしてそして歌手の清貴さん【顧問の好きな曲はコチラ!笑】!私たちの手話ダンスの先生でパフォーマーの北村仁さん【ダンス神!!】!!

 

 

 

そんなすごい人達のパフォーマンスが目の前で!!お席はまだあります!!

さらーーに!!!聞こえないのに手話で歌もダンスも届けてくれる、サインパフォーマーのKAZUKIさん【かっこよすぎです!】やUD DANCERSのみなさんのパフォーマンス【かわいい!!!】もたのしみ♪司会は壱師美穂さん【本業は歌!?】ですよ~★

 

まずはこちらのカトシンさんデザインのポスターで詳細見てみてください!!平塚でお会いしましょう!!!

 

 

 

 

 

 

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

【2020年1月の活動予定カレンダーはコチラ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーマトーマも出るよ!!

 

 

 

 

豊南高校 手話部 抜毛症や脱毛症、乏毛症とは
2020年1月7日 手話部

 

先日のテレビで、世界仰天ニュースや爆報フライデービビットはご覧になりましたか???

 

皆さんは脱毛症や抜毛症など、なんらかの理由で身体の毛がない人のことをご存知でしょうか。

ASPJという団体は当事者たちが立ち上がり、そのような方々を応援して輝きや笑顔を取り戻すための団体です!

 

 

今回はそのASPJからお二人にお越しいただき、募金活動の協力動画の撮影等をおこないました!すてきなお二人に私たちは興味津々でしたが、応援動画撮影の途中で、顧問の先生がまさかのこれまでの経験を話したり、実は……と言う驚きの発言まであり、現場は大混乱でした!

 

 

後日、TBS系列夕方の「爆報フライデー」と朝の「ビビット」の密着取材でも取り扱われていましたが、今回の映像をきっかけに、広く一般の人達にも、耳の聴こえがわるい人達にも、ASPJの活動が伝わればと思います!

 

 

 

 

 

 

ASPJ応援!一人じゃないよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

【2020年1月の活動予定カレンダーはコチラ】

※2019年6月11日分の時差ブログです