学校紹介
ご挨拶
建学の精神・沿革
施設紹介
教育内容
教育の特徴・
学習システム
4ターム制
伸学システム
国際理解教育
3つのコース
進路
進路実績
卒業生からのメッセージ
学校生活(スクールライフ)
制服紹介
行事紹介
部活動紹介
MOVIE
(動画で見る HONAN)
受験生の皆さまへ
在校生・保護者の皆さまへ
卒業生の皆さまへ
お問合せ
ACCESS
資料請求
お問合せ
ACCESS
資料請求
3学期制の高校の約4年分の授業時間を確保。
多くの課外活動と合わせて、学力と人間力を伸長。
1
学校中心の3年間で
着実な学力を
1年間を4ターム(学期)に分けることにより、下表のように授業時間を確保します。これにより、大学入試対策の時間をしっかりと確保することが可能です。
2
バランスのとれた授業日
設定で学習効果を上げる
バランスのとれた授業日の配置により、学習へのモチベーションを維持します。4ターム制では、4回成績表が出ることにより、苦手分野のリカバーがスムーズに行えます。
3
6時間授業を基本とし、
課外活動時間を確保
6時間授業を中心とすることで、クラブ活動や生徒会活動の時間を十分に確保します。これらの活動に主体的に参加し、他者と協働することで人間力を向上させていきます。
[3コースの学習の流れ]